補欠募集に関するQ&A 
  分からない事がありましたら遠慮なく本校定時制課程までお問い合わせください。

Q 転入や編入したいのです

Q 学校見学はできますか

Q 補欠募集はいつありますか。

Q 都立高校以外からでも受験できますか。

Q 工業科や商業科、農業科といった専門学科からの転入もできますか。

Q 各学年への転入基準について教えてください。

Q 今の学校で欠席が多いのですが、受験できますか。

Q 編入基準について教えてください。

―――――――――――――――――――――――――――――――――

Q 転入や編入したいのですが。

A 本校は、町田地区唯一の定時制課程高校として、東京都教育委員会の規定に基づいて転入(現在高等学校に在学中の生徒)や編入(過去に高等学校に1年以上在学経験がある方)を受け入れています。規定については東京都教育委員会のHPを参考にしてください。

 

Q 学校見学はできますか。

A はい。学校説明会や授業見学会については11月と1月に計3回行っています。それ以外の日でも個別に対応することが可能ですので、いつでもお気軽に学校にご連絡ください。


Q 補欠募集はいつありますか。

A 在籍生徒が定員に満たない場合、補欠募集が行われます。

     転入試験は1・2・3学期募集時全てで行いますが、編入試験は1学期の補欠募集時だけです。(帰国生徒を除く)

     4年生の募集は1学期と2学期のみで、3学期の募集は行いません。

     年度によって、願書受付日と検査日が違います。正確な日程については、教育委員会の発表があります。学校に問い合わせてください。

     1学期補欠募集 願書受付(3月上旬〜中旬) 学力検査日(3月中旬〜下旬)

     2学期補欠募集 願書受付(8月中旬〜下旬) 学力検査日(8月中旬〜下旬)

     3学期補欠募集 願書受付(12月上旬〜中旬)学力検査日(12月中旬)



Q 都立高校以外からでも受験できますか。

A はい、都外の公立高校からでも私立高校からでも応募できます。ただし、都内在住者又は都内事業所就労者(予定を含む)であることが必要です。専門学校からの転入はできません。

 

Q 工業科や商業科、農業科といった専門学科からの転入もできますか。

A 異なる専門学科からの転入も可能です。しかし、その場合、本校の卒業に必要な教科・科目の履修及び修得が可能な学年への転入資格となります。詳しくはお電話にてお問い合わせください。

 

Q 各学年への転入基準について教えてください。

A 各学年への転入基準は、現在在籍している高校が定時制、もしくは全日制普通科の場合、修得済みの単位数、欠席日数及び年齢によって、転入できる学年が決まります。全日制高校の異なる学科からの転入については上記 『Q工業科や商業科、農業科といった専門学科からの転入もできますか。』をご覧ください。



Q 今の学校で欠席が多いのですが、受験できますか。

A 本校の進級規定にしたがい、受検可能の欠席日数の基準があります。詳細は学校にお問い合わせください。



Q 編入基準について教えてください。

A 編入基準は、かつて在籍していた高等学校で修得した単位数、及び年齢によって、編入できる学年が決まります。詳細は学校にお問い合わせください。